「予約システムを導入したいけど、どのサービスを使えばいいか分からない」
「どんな機能があるのかよく分からない」
「無料でも使えるのか」
などと疑問に思っている人がいるかもしれません。予約システムの機能や費用について詳しく知りたい人は多いはずです。そこで今回は、予約システムツールの一つ「SELECTTYPE(セレクトタイプ)」について詳しくご紹介します。
SELECTTYPE(セレクトタイプ)」は、無料で予約できるサービスであり、またたくさんの機能が備わっています。ITが不得意な方でもSELECTTYPE(セレクトタイプ)」を上手く使いこなしているため初心者でも安心して使えます。本記事では、SELECTTYPE(セレクトタイプ)」のサービスの内容や機能の詳細など、徹底解説しますのでぜひ参考にしてみてください。
①SELECTTYPE(セレクトタイプ)ってどんなサービス?

「SELECTTYPE(セレクトタイプ)」は、無料で予約できるサービスのことを指します。予約受け付けを24時間365日対応しています。また、自社のサイトまとめて管理できる予約サービスです。
テンプレートは100種類以上用意され、数多くの業種に対応しています。例えば、自然、スポーツ、グルメ、パソコンなどが備わっています。また、予約管理はもちろん、セミナーの出席確認や会議の予約といった場面でも活用できます。
②SELECTTYPE(セレクトタイプ)の特徴

「SELECTTYPE(セレクトタイプ)」の特徴を2つご紹介します。
予約システムを活用できる
「SELECTTYPE(セレクトタイプ)」は予約システムなので、予約を管理する機能が備わっています。クリニックや美容室などの企業では、予約システムを導入すればより便利になると思われます。
また、「SELECTTYPE(セレクトタイプ)」では10個までであれば無料で活用できます。コストカットにも最適なので、必要であればぜひ導入してみましょう。
ホームページを無料で制作可能
また、ホームページも無料で制作できます。期限無制限であり、また、アンケートフォームや予約フォームなど多くの機能も活用できます。経済的にゆとりがない場合や自社にこだわりを持つ場合は、有効な手段ではないでしょうか。有料プランもありますが、ローコストでホームページを作れるのは大きなメリットです。
③SELECTTYPE(セレクトタイプ)の機能

「SELECTTYPE(セレクトタイプ)」では、数多くのテンプレートが備わり、さまざまな業界に対応しています。また、ホームページの作成など、多彩な機能もあり、多くのユーザーの悩みを解決する予約システムツールとも言えます。
予約システム

シンプルで高性能な予約システム。
ヨガ教室、医療、美容院、整体院などさまざまな業種に対応しています。
また、営業時間内の予約や銀行振込、多言語対応、自動メールマガジンの配信などの機能も多種多様です。
ホームページ制作

ホームページが数分程度で作成できます。
豊富なテンプレートが用意され、また自由度が高く自分好みのホームページを制作可能です。カフェや美容院など、業種にあったデザインを選ぶこともできます。
イベントやセミナーの管理

イベントやセミナーの管理もできます。
必要事項を入力するだけで、イベントやセミナーの告知ページなど作成可能です。予約受付や申し込み、決済なども対応していて集客にも効果があります。
アンケート

アンケートフォームを作成できます。
制作するのはとても簡単です。また、デザイン性もよいのが特徴です。顧客満足度やイベント後の評価をしていただきたい時は、ぜひ活用してみてください。
Web上の決済

決済フォームの作成も可能です。
クレジットカード決済、コンビニ決済、銀行振込に対応しています。ただ、決済システムStripeと連携することが必要です。
多言語対応

セレクトタイプでは、日本語以外にも最大5言語まで設定できます。
日本語を除けば、第2言語から第6言語まで設定可能です。ただし、自動翻訳機能は備わってはいません。そのため、自分で作成した言語で制作する必要があるため、この点注意してください。英語と中国語のみ、テンプレートは用意されています。
④SELECTTYPE(セレクトタイプ)の料金プラン

参照:簡単・無料でここまでできる!予約システム「SELECTTYPE」作り方まとめ | 起業・創業・資金調達の創業手帳 (sogyotecho.jp)
SELECTTYPE(セレクトタイプ)には、無料版(フリープラン)以外にも、3つの有料プランがあります。また、それぞれのサービスを利用できる「個別プラン」とまとめてサービスを使える「パッケージプラン」があります。
個別プランは以下の通りです
- フリープラン
- ベーシック(1500円)
- プロフェッショナル(3000円)
- プレミアム(10000円)
が用意されています。料金はすべて月額費用です。
そして、パッケージプランではすべての機能を使いたい人におすすめです。
パッケージプランの詳細は以下の通りです。
・ベーシック(3000円)
・プロフェッショナル(5000円)
・プレミアム(15000円)
自社の目的やシチュエーションに合わせて、どちらのプランを選べば最適なのか、必要に応じて選ぶのをおすすめします。
多くの機能を利用したい方はパッケージプランがいいでしょう。個別に申し込むより、コストを安く抑えることができます。一方、そこまで多くの機能を使わないのであれば個別プランでも十分です。他の機能が必要になった際、他のプランに移行することも可能なので、自社の目的やシチュエーションに合わせてどちらのプランを選べば最適なのか、必要に応じて選ぶのをおすすめします。
⑤SELECTTYPE(セレクトタイプ)の登録方法

次は、SELECTTYPE(セレクトタイプ)の登録方法 について解説します。

アカウントID、メールアドレス、パスワード、それぞれ入力してください

その後、登録したメールアドレスにメールが届いているか確認しましょう。「support@select-type.com」から受信できるようにしておいてください。
SELECTTYPE(セレクトタイプ)にログインします。ログインができましたら、登録は完了です。
⑥SELECTTYPE(セレクトタイプ)の評判・レビュー

ここでは、SELECTTYPE(セレクトタイプ)の詳細をさまざまみてきました。実際SELECTTYPE(セレクトタイプ)を使ってどのような口コミがあるのかご紹介します。
SELECTTYPE(セレクトタイプ)の悪い口コミ
SELECT TYPEのシステムは非常に優れているので、有料プランを継続して利用することにしました。ただ、Googleカレンダーの予約がSELECT TYPEに移行できない点が不便です。
SELECT TYPE(セレクトタイプ)|【2023年版】予約管理システム比較 (reservation-system-comparison.info)
SELECT TYPEは安い割に高機能で、予約の際の質問事項を細かくカスタマイズできる点が気に入っています。 Web決済やメールフォームなども作成できるのでさまざまな用途に活用できて大変便利です。 ただ管理画面の設定項目が複雑で迷子になるのと、使い方が直感的でないため慣れるまでに時間がかかりました。
SELECT TYPE(セレクトタイプ)|【2023年版】予約管理システム比較 (reservation-system-comparison.info)
無料で始められるにもかかわらず機能がとても充実しています。 ただ管理メニューの操作が複雑すぎて、スムーズに使いこなせるようになるまでは苦労します。 Webの操作に強い担当者がいれば問題ないと思います。
SELECT TYPE(セレクトタイプ)|【2023年版】予約管理システム比較 (reservation-system-comparison.info)
SELECTTYPE(セレクトタイプ)の良い口コミ
SELECT TYPEかなり便利です! オンラインセミナーの集客や予約申し込みの際に、毎回定員数を気にしなくて済むようになりました。 さらにメルマガ機能まであって、お客様に一斉にお知らせできるので送信漏れの細かなミスも防ぐことができます。
SELECT TYPE(セレクトタイプ)|【2023年版】予約管理システム比較 (reservation-system-comparison.info)
SELECT TYPEのおかげでダブルブッキングになりかねない事態を未然に防ぐことができました。 予約リマインドメールの存在にかなり救われました。
SELECT TYPE(セレクトタイプ)|【2023年版】予約管理システム比較 (reservation-system-comparison.info)
フィットネスジムの予約受付に活用しています。 普段のスケジュール管理だけでなく、不定期に開催する体験レッスンにも対応できるのが嬉しいです。 予約状況がカレンダー表示で見やすいので、スタッフ全体でも情報共有しやすいと感じます。
SELECT TYPE(セレクトタイプ)|【2023年版】予約管理システム比較 (reservation-system-comparison.info)
⑦SELECTTYPE(セレクトタイプ)のよくある質問
- 予約システムの導入にはどのくらいの費用がかかりますか?
-
予約システムの費用は導入するシステムの種類や機能、提供元によって異なります。一部の予約システムは無料で利用できるものもありますが、高度なカスタマイズや追加機能を希望する場合や、独自のシステムを構築する場合には専門の開発会社に依頼する必要があり、その費用は多岐にわたります。具体的な費用については、予約システムの提供元に直接お問い合わせいただくことをおすすめします。
- 予約システムを導入するメリットは何ですか?
-
予約システムを導入することには多くのメリットがあります。主なメリットとしては、予約受付の効率化、ダブルブッキングの防止、事前決済による会計手続きの簡素化、24時間いつでも予約に対応、顧客データの収集や分析、予約の取りこぼし防止などが挙げられます。これらのメリットにより、事業者は業務効率の向上や顧客満足度の向上を図ることができます。
- 予約システムを導入する際の注意点はありますか?
-
予約システムを導入する際にはいくつかの注意点があります。例えば、初めての利用ではシステムの使い方に慣れるまで時間を要することや、無料プランでは広告が表示されることがあります。また、事業のニーズや予算に合わせて適切な予約システムを選択することも重要です。具体的な注意点については、予約システムの提供元の情報や利用規約を確認することをおすすめします。
⑧まとめ
SELECTTYPE(セレクトタイプ)は、多彩なテンプレートが用意されさまざまな企業に対応している予約システムです。また、未経験者でも安心して使うことができます。予約管理やホームページ制作など機能が充実していて、無料プでも十分に活用できるサービスだと言えます。
無料プランで不十分という方は、有料プランに移行してもいいでしょう。自社にあったプランを選択するのがおすすめです。
コメント