2023.11.10 OPEN お越しいただきありがとうございます!当メディアではSaasとAIを活用したWeb集客のスタートダッシュの参考になる情報をまとめています。

【図解】リットリンク (lit.link)のテキストリンクの使い方やデザイン変更方法を紹介します

リットリンクで、テキストリンクの使い方を紹介していきます。

この記事を読めば、テキストの追加方法からテキスト文字色・フォントの変更方法までまるっとわかります。

  • 文章の左揃え/中央寄せ/右揃え
  • 文字の大きさ
  • 文字のフォント
  • 文字の色

最新情報:2023年11月6日12:00より、テキストリンクの埋込が一時的に使用できなくなっているようです。

目次

テキストリンクとは

テキストリンクは、作成した文章にリンクを設定することができる機能のことです。

お知らせやプロフィール文の作成など、様々な使用用途ができるのが特徴です。また、リンクを設定しない使い方も可能です。また、リットリンクの文字は大中小の大きさを選べますが、スマホから見ると読みづらい場合があります。

記載内容が多い場合は、必要に応じて文字付の画像を作成してリンク設定するのがおすすめです。

参考:文字付の画像

作成依頼はこちらから

テキストリンクの作成・追加方法

テキストリンク作成ることで、読者を関連する情報に誘導できます。テキストリンクの作成手順を解説します。

STEP

編集ボタンを押して編集モードに切り替えます

STEP

「リンクを追加」を押します。

STEP

「テキスト」を選択します。

STEP

「テキストリンク」の編集画面で文字を入力します。

テキストリンクの本文の一部に、リンクを追加する方法

  • 「リンク追加」からテキストリンクボタンの「ペンマーク」を選択して「タイトル」と本文を入力
  • 本文の中からリンクを追加したい部分をドラッグにて範囲指定する
  • 「URL選択」ボタンを押してリンク先のSNS、もしくは「その他のURL」を押す
  • リンク先のアドレスを入力する
  • 「保存」

リンクを追加したテキストは、太文字でアンダーラインが表示されるので一目でリンクが追加されていることを確認できます。

現在、リンク機能は停止中です。

STEP

保存を押せば完成です!

▷左図のフォント設定

  • 中央揃え
  • 中サイズ

テキストデザイン種類と変更方法

リットリンク(lit.link)のテキストリンクでは、フォントと含めてデザインの変更をすることが可能です。

テキストリンク毎に設定することはできません。すべてのテキストに反映されますので注意しましょう。

デザイン種類

変更することが可能なのは以下の4か所です。

  • 文章の左揃え/中央寄せ/右揃え
  • 文字の大きさ
  • 文字のフォント
  • 文字の色

個性やコンテンツによって異なるフォントが適切で、一貫性を保ちながらブランドメッセージを伝えることが大切です。読みやすく、ブランドにマッチするフォントを選びましょう。

文章の左揃え/中央寄せ/右揃え

参考例:中サイズ・右揃え
右寄せと中央寄せのデザインが一般的でです。

フォントの選び方

フォントには、相手にどんな印象を持ってもらいたいかを考えて選ぶとよいでしょう。

たとえば、読みやすさを考慮して文字サイズを「中」、フォントは「ゴシック体」、文字色は「濃いめのグレー」を選ぶことができます。女性らしさを全面に出したい場合は、「明朝体」もおすすめです。

文字色の選び方

文字色を選ぶときは以下を参考にしてみてください。

読みやすさ(可読性

テキストが読みやすく、背景とのコントラストが良い色を選びましょう。一般的には、白い背景に黒または濃い色のテキストが最も読みやすいです。

ブランドカラー

ブランドやウェブサイトのカラースキームに合った文字色を選び、ブランドの一貫性を維持します。

感情表現

特定の感情や雰囲気を表現する場合、色心理学を考慮して選択します。例えば、青は冷静さや信頼性を表し、赤は情熱や警告を示します。ベースカラーの使用はおすすめしません。

アクセシビリティ

色盲の読者や視覚障害者のために、十分なコントラストのある色を使用するとがいいでしょう。リンクは下線を付けた青色(#0000FF)にすることで、色覚異常者でもリンクを識別しやすくします。

基本的には黒か白がおすすめです。また、黒の場合は#000000よりも#333333の方が見やすいので是非使ってみてください。

デザインの変更方法

STEP

編集モードに切り替えます。

STEP

編集画面の上部にある「A」マークを押します。

STEP

フォントのタイプと色を選択します

STEP

右下の保存を押して完成です。

テキストリンクに関するよくある質問

テキストリンクの一部に追加できるリンクの上限数はあるの?

ひとつのテキストリンクに対して、本文の一部にリンクを追加することができますが、リンクの上限数はありません。必要なだけLitLink (リットリンク)のテキストリンクの本文にリンクを追加できます。

追加したテキストリンクを削除できる?

リンクを削除することはできませんが、リンクが貼られたテキストを削除すれば対応できます。

まずは本文のリンクを貼った部分のテキストを削除し、その後リンクを削除したテキストを追加することで、リンクを削除できます。

テキストリンク以外に作成できる?

LitLink (リットリンク)のテキストリンク以外にも以下のようなリンクを作成できます。

ボタンリンク

SNSのアイコンや任意の画像を設定してリンクを貼る

ピクチャリンク

任意の画像を設置してリンクを貼ることができます。
1ピクチャリンク、3ピクチャリンク、4ピクチャリンクから選択できます。

動画リンク

動画サービスへのリンクが貼れます。ページ上での再生も可能です。現在の対応はYoutubeだけになります。

MUSICリンク

音楽サービスへのリンクが貼れます。ページ上での再生も可能です。Apple/Spotifyの対応になります。


この度ココナラにてリットリンクの制作を出品させていただくことになりました!

OPEN記念&製作実績のため

制作費用は、

なんと ”10,000円”

  • 制作画像の制限なし
  • 追加料金一切なし
  • 最短即日納品

でやらせていただきます

ご依頼お待ちしております!!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次